ドル円エリオットカウント 2024.09.30
おはようございます。現時点でのドル円相場のエリオットカウントを更新します。長期目線は変わっていません。(いろいろなシナリオを検討した中で個人的に可能性の高いと考えているものです。) 162手前でドル円 […]
エリオット波動とフィボナッチ比率で相場を綱渡り 兼業トレーダーのための研究所
おはようございます。現時点でのドル円相場のエリオットカウントを更新します。長期目線は変わっていません。(いろいろなシナリオを検討した中で個人的に可能性の高いと考えているものです。) 162手前でドル円 […]
おはようございます。現時点でのドル円相場のエリオットカウントを更新します。 162手前でドル円の上昇トレンドが終了し、下降トレンド(大きな下落の修正波動)に入ったものと見ています。 そこから142円を […]
みなさん、こんばんは。9/18水曜日のドル円相場のエリオット波動カウントです。 7/3の161.95が上昇推進波の5波の終点という見方は変えていません。 そこからの下落として、ジグザグのABC波が形成 […]
ドル円推進波の終焉 少し大きな視点に立ち返ってみます。このチャートはドル円の日足です。日銀の介入がありながらもすぐに値を戻し、162円を超えていこうかとしていたところで、急落し、本日140円を一時割り […]
ダイアゴナルを想定 今週のドル円の動きはダイアゴナルが出現する可能性が高いと見ています。 こちらですね。151.93の安値で、ダイアゴナルの第4波が完成し、ここから第5波の上昇を迎えるのではないかと見 […]
ダイアゴナル出現? 先週の、記事では、インパルス波になるのか?ダイアゴナルになるのか?という視点で見ていましたが、第3波の値幅が伸びずに第4波の安値は第1波の高値を割り込んでいます。 ここから考えると […]
推進波の推定 直近の高値であった151.945を超えてきているので、基本的には現在の上昇波動は推進波と推定するのが妥当なところです。例外的に、ランニングフラットという場合が無いわけではありませんが、そ […]
ドル円短期観測 先週は、年明けの薄い時期の雇用統計もあり、大きく値幅が動きましたね。それではチャートを見てみましょう。これは1時間足のチャートです。 直近の高値の145.97で、第5波が完成したのでは […]
長期カウント 長期のカウントはこちらです。上昇のそもそものスタートは、75円からとなります。そこから125円まで上昇し、一旦98円まで下落、そこから152円近くまで上昇しているというのが、ドル円の大き […]
この急騰の背景には何があったのでしょうか?また、今後のドル円相場はどうなるのでしょうか? 今回は、これらの疑問に答えるべく、3つのポイントについて解説します。 7/21のドル円急騰の原因 7/21にド […]